2013年4月7日日曜日

HP ElitePad 900


【5月追伸】LTE(ドコモ、au)対応版が発表されました。【追伸終】

10.1型のWindowsタブレットです。

【このカテゴリ共通の特徴】

最小クラスのWindowsPCで、
AndroidやiPadと違ってマルチウィンドウ当たり前、
デスクトップPCと同じアプリが動きます
(OSはWindows 8 32ビットで、この機種はWin 8 Proも選べます)

タブレットでする一般的用途、例えば

WEB閲覧
メールのチェック
動画再生
写真の取捨選択

といった処理にストレスはありません。(PDFやエクセルは苦手です)
〔Atom Z2760機は2つのCPUコアで計4スレッドまで同時処理しますが、
  1.8GHzはCore i3等のそれとは基準が違いますし、
  何と言ってもメモリ2GB固定がネックになる為〕

縦長表示で使えば、掲示板など横幅を必要としないページの一覧性で
ノートPCの殆どを上回ります
し、(この機種だと縦1,280ドットになる)
カク付かないフルHD動画も多数あります。
(この機種本体での動画表示は縦最大800ドットで、DVDドライブは内蔵しません)

視野角かせぐ為に画面はIPSパネル採用が一般的で、
発色でもノートPCの多くが敵いません
これに加えこの機種は、コントラストに優れる光沢液晶を採用し、
最大輝度も充分です。(400カンデラ)

殆どの機種がBluetooth搭載ですから文書作成には
折り畳みキーボードも利用できます。

情報収集や文書作成でのバッテリ駆動は殆どの機種が8時間以上で、
この機種は内蔵バッテリのみの場合7.5時間程度です。
〔「バランス」設定のBBench〕

一応、断っておきますが、
次の両方を満たす人はこのカテゴリのPCを買ってはいけません。

・これ以外のPCを所有しない
・PCでする用途が決まってない

【当カテゴリにおける、この機種のウリ】

・米軍の調達基準〔MIL-STD-810G〕をクリアした頑丈設計

・筐体はアルミ合金の一体成型、
  画面はタッチ感度にも定評あるゴリラガラス2+汚れ防止加工

・画面横縦比16:10を採用し、ライバル機に比べ
  短辺の画素数が768⇒800ドットに増える分、情報収集は捗る
  (その反面、HD動画を全画面表示すると上下に無駄スペース出来る)

・同カテゴリで安さがウリのASUSなんかと比べれば発色も綺麗

・タブレットペンなど、豊富にあるアクセサリー

【その他、特徴】

630グラムで最薄部9.2ミリ

【注意点】

・同カテゴリのライバル機種に価格の近い下位モデルだと本体データ容量は32GB。
  Win機でこれだと、ROM専で使うだけでなく、こまめなメンテナンスすら要るレベル。
  上位モデルの64GBとて多い訳ではないので、必要に応じてMicro SDカード等で補う感じ。

・このカテゴリの多くがそうである様にバッテリ交換は修理扱い

【装備】

・カメラも一応、両面に付いており、下面にはステレオスピーカー

・システムコネクタ⇒USBの変換アダプタ付属なのでUSB機器の利用自体は可能

・センサー類は加速度・電子コンパス・ジャイロ・周辺光を搭載

・ドッキングステーション等も別売されるが、
  ぶっちゃけこのカテゴリの処理性能を考慮すると、別PC買う足しにした方が良さそう。