2013年2月23日土曜日

事務作業にお勧めのPCを解説

液晶キーボードをチェックしましょう。

光沢液晶ですと写り込みに負けない様に、
画面をより明るくしておく必要があり、
その明るさによって目が疲れてしまいます。

事務専用なら非光沢、
兼用でも
光沢なら充分な低反射処理が必須です。

キーボードは慣れでカバー出来るもの、出来ないものの見極めが大切です。
以下の例は慣れでカバー出来ませんから、事務用に向きません。

キーを押すと、周りのキーまで沈み込む〔たわみ〕

広すぎるキー間隔

キーにクリック感が無い

キーボードに熱を持つ

最近、キーの間に升目が入った〔アイソレーション〕キーボードが増えてますが、
これには低コストでを防ぐ利点があります。

キー間隔は広ければ良いってもんじゃありません。
広いと指の移動距離も増えますし、
バランス的に、より深いキーストロークも要求されます。

この用途は、モニタ、キーボードを外付けにすると選定基準が緩いので、
ノートや液晶一体型PCの場合には、
外付を別途用意しない前提でお勧めを考慮しています。


カテゴリ選択からご覧の場合には以下に、
この用途のお勧め機種の記事が続きます。